実績

今年もiOSDC 2021で登壇してきました

こんにちは、Tamappeです。

無事この3連休の最終日を迎えることができました。3連休の前半は台風14号が上陸してきて天気が荒れました。iOSアプリエンジニアの中で多分私だけが強烈にこの台風の被害をモロに受けた自信があります。

本日は、iOSDC 2021の発表が無事に終わったのでその話をします。

この投稿では次の目次に従って執筆していきます。

  • 自分の発表内容 & 発表で工夫したところ
  • 他の登壇者の発表
  • 今年のiOSDCで楽しかったこと

自分の発表内容 & 発表で工夫したところ

発表はasync/awaitについてです。Swiftのasync/await自体は他の登壇者と内容が被るのは見えてましたのでテイストを変えました。

実際の登壇時の動画資料ではページの連番が一部間違えていたことを登壇当日に初めて気づきました。

発表で工夫したところは実はあって、

Swiftのasync/awaitの説明のために情報を間違えないようにWWDCのセッション動画を何度も視聴していましたがAppleのプレゼンの仕方ってかなり工夫していましたので、

私の場合は資料にアニメーションを付けて躍動感を入れることにしました。

 

他の登壇者の発表

今年のiOSDCは訳あって最終日しか参加できませんでした。しかも、午前からではなくて午後13時からでした。この話は別途noteで裏話として執筆しようかなと目論見中です。

私が視聴できたのは、@sato-shinさんの発表

登壇資料はこちらです。

DateComponentsは、プログラミングで鬼門になりやすい日付を扱うためのクラスです。Swiftの日付は他にDateやCalendarクラスがあって使用するパターンによって使い分ける必要があったりして説明が難しいのですが、このsato-shinが上手く説明していたのでとても凄いなと思って聞いていました。

そのあとは堤さん主催のコミュニティで話題になっていた、@_naru_jpnさんの発表を聞いていました。

登壇資料はこちらです。

App Extension普段使わねぇとか思いながらではありますが、。

そのあとは、めちゃくちゃ気になっていた@koherさんの発表を聞いていました。

async/awaitの解説でとても分かりやすいです。。。

話を聞いていて気づいたのが、私の発表の場合async/awaitの概念を既に理解している人向けになっていて、@koherさんの場合はまず「async/await」とは〜の概念説明からしていたのでよっぽど分かりやすい構成でした。

今年のiOSDCで楽しかったこと

一番はナレーションに癖がめちゃくちゃあったのが笑いました。LT大会の途中でやっとカイジのナレーションをしている声優なんだということに気づきました。

ナレーション一つで全く別のiOSDCのように感じてしまいました。お笑い要素があるのはとても好きです。(ただ、癖が強すぎてセッション動画に集中できねぇ・・・)

あとやっぱり、例年長谷川さんのテンションが高いので見ていて面白いのがあります。LT大会でもあのアドリブを本番ぶっつけで繋げられるのは本当尊敬する程でした。

去年のLT大会、私も失敗したからなぁ・・・

LTも最後まで無事に終わっていて私もなんか安心していたのがあります。

これで今年のiOSDCも終わりましたね。ここから年末が早くなる時期です。

来年のiOSDCの登壇枠もできたらチャレンジしてみたいなぁ。今度はレギュラートーク枠だけどスライドだけ用意して話すことや時間を気にしないフリートークをしてみたいです。

備考

(2021/11/3 執筆)

登壇資料の一部に誤りがありましたので載せておきます。

先日、@monoさんからご指摘を頂きまして、スライド8の比較表

こちらのProperty(getter)の部分に誤りがありました。

Dartでもgetterでasync/awaitを書くことができたみたいです。

そのため、こちらが正誤表になります。

Swift Dart
×

誤った情報を発表していたみたいで申し訳ございませんでした。

@mono さんに感謝です!

ABOUT ME
tamappe
都内で働くiOSアプリエンジニアのTamappeです。 当ブログではモバイルアプリの開発手法について紹介しています。メインはiOS、サブでFlutter, Android も対応できます。 執筆・講演のご相談は tamapppe@gmail.com までお問い合わせください。