久しぶりの投稿です。
今年もとうとう9月に入りましたので、iOSDCの季節になりました。

例年7月から年末まで体感時間がかなり早く感じます。
CfPが無事に採択される
今年のiOSDCも無事にCfPが採択されましたのでスピーカー枠で参加できます。(そもそもCfPが採択されたのが信じられませんでした。。。)
async/awaitの性能をDartとSwiftとの比較で読み解く
大事なプライベートが重なっているため、iOSDCの参加自体は最終日のみになります。トーク日程の希望日を最終日のみで応募していましたが、本当にそこまで調整していただけたのは非常に助かっています。最終日以外なら辞退していました。
収録自体はすでに完了していますので、あとは当日を待つだけです。
去年のレポートについてはこちらに書いています。
https://tamappe.com/2020/08/29/iosdc2020-lt/
今読み返すと初々しいですね(笑)。
iOSDCのノベルティが届いた
今週にiOSDC 2021版のノベルティが届いたので早く開封の儀をしたかったのですが、仕事(とプライベート)が忙しくてそんな時間がありませんでした。
ということで、本日開封しました。

上から取ったのでボリュームが分からない写真になりました。

開封したらこんな感じでした。
開封してすぐに気づいたのはiOSDCのパンフレットがとうとう本になるぐらいのボリュームになっていたこと。

参加自体は会場ではなく自宅からなので全く問題ないですね。
あとは毎年Tシャツが入っていますよね。

まだ2019年と2020年のTシャツはあったと思います。2020年モデルはかなり派手でした。
そして、水ですね。

去年のiOSDCは5分のLT(ライトニングトーク)枠だったので、iOSDC当日もおっかなかったのを覚えています。
去年は色々「初めて」を体験することが多かった・・・。
それに比べたら今年のiOSDCは気持ちを落ち着かせて参加できそうです。
ということで本日は以上です。
それでは、バイバイ!