MENU
Flutter

Flutter コマンドを叩けるようにする

tamappe

Flutter パッケージのダウンロードページ

Flutter パッケージのダウンロードページ

FlutterパッケージをDLしてパスを通す。

Flutter パッケージのあるディレクトリーで次のコマンドを叩く($マークはterminalであることを表しています。コマンド叩く時は必要ありません。)

$ export PATH="$PATH:`pwd`/flutter/bin"

これで flutter のパスを叩けるようになる。

Flutterのバージョンの確認方法

Flutterのバージョンの確認の仕方は、上記のFlutterのパスを通してflutterコマンドを叩けるようにしてから次のコマンドを叩けばよい。

$ flutter --version

試しに叩いてみると

$ flutter --version
Flutter 1.21.0-10.0.pre.55 • channel master •
https://github.com/flutter/flutter.git
Framework • revision 54f21ec7aa (7 weeks ago) • 2020-08-12 08:01:03 -0400
Engine • revision ccfc7e5179
Tools • Dart 2.10.0 (build 2.10.0-11.0.dev)

のように表示されます。今回はFlutter 1.21.0-10.0.pre.55になります。

Flutterのバージョンアップのやり方

次のFlutterのバージョンアップの方法についてです。

バージョン指定しない場合

$ flutter upgrade

バージョン指定をする場合

$ flutter version <バージョン番号>

このように叩くとバージョンアップすることができます。

ABOUT ME
Tamappe
Tamappe
モバイルアプリエンジニア
都内の会社で働いているモバイルアプリエンジニアのTamappeです。今はiOSとAndroidの両OSを開発しています。使用言語はSwift/Objective-C/Java/Kotlin/Dartです。趣味はポーカーとスプラトゥーン2。最近は、シミュレーションゲームもやっています。
記事URLをコピーしました