アニメーションの実装方法についてまとめました
tamappe
Tamappe Life Log
昨日の休日でやっていたことということ意外と記憶として残っていないのがなんとも悲しい。昨日何をやってたんだ。
思い出した。
夕方のDroidKaigiのセッション決めが一番記憶に残っています。
セッション募集の締め切りが昨日までだったみたいで急遽急いで残りの2つを考えて一つは応募できたのですが残り1個がどうしても思いつかず応募できませんでした。
実は私はこういったエンジニアサイドのLTを考えるのが苦手です。
ビジネス側を考えたり実際にアプリを開発したりする方が大好きです。
と思っていたのですが、最近は考え方が変わってアプリの開発よりも情報発信を重視した方が今後のキャリアとしてはベストケースなのでは?とも思ってきた。
これからは個人としても情報発信を強めないとエンジニアキャリアとしては宜しくないという未来が見えて来た。
また、昨日はARKitを試しに触ってみてカメラと動画に関して次の世代が見えてしまった。
イメージとしてはカメラの描写に自分のイメージを載せれるような感じです。
ARKitのサンプルは飛行機だったんですけど、自分の部屋の飛行機のイメージが出ると言葉では表せられない臨場感が出て来ますね。
そういう意味でカメラと動画アプリはまだまだこれからも進化していく未来を垣間見れました。